紅ほっぺ🍓
ようやくうちのメイン品種の出荷が始まりました。
採れ始めの時期は大粒がごろごろ。
ケーキ屋さんに好まれる小粒はまだまだ先になりますが、ひとまずこれで今期もシーズンインです。
扇のようなおめでたい形のものも時々あったりします、縁起が良さそうなので持ち帰ります。
今年もクリスマスの特需期には合わせられませんでした。。
うちだけではなく、夏の暑さの影響で全国的に遅れ気味のイチゴ農家界隈です。
夏季の育苗、課題が山積みですね…
12月の頭くらいから採れ始めてくれるとちょうどいいんですが、今年も遅めのスタートを切りました。
もともと採れ始めがあまり早くない石橋農園です、今年は特に、といった感じでしょうか。
例年より3週間程度遅れての出荷開始となりました。
夏の暑さを乗り越えられる育苗方法、何か良い方法はないもんでしょうかね。。
まだまだ勉強不足です。
去年に引き続き量の採れない12月となりました。
収穫量ピークの第一波は1月中旬ごろになりそうな予感。
それまでに雑務をどんどん進めておかなくては…!
石橋農園シーズンインです、今シーズンも頑張ります。
………この忙しくなりつつある最中の12月23日は実は私の誕生日です。
農園で採れた扇形のイチゴは誕生日ケーキに添えさせてもらいました。